釣り情報 | (株)宇崎日新(NISSIN)| 磯・船・渓流などの釣り竿の製造販売 アレス(ARES)| エギング・アジング・ジギング ルアーロッドの製造・販売

常滑港でチヌ快釣!!

2020/05/27 カテゴリ: 波止釣/その他釣行記

 

身近な波止釣りを目一杯楽しまれる名人。当社T&Aの中村輝夫氏より、釣行レポートが届いております。是非ご参照下さい。!

 

 

P1110277

 

 

愛知県の緊急事態宣言解除・・となった5月14日。この日をどれだけ待ち続けた事やら。うずうずしていた気持ちを晴らすため真っ先に釣行と思い立ったのは私だけだろうか?
せっかく解除になったのでここは南知多方面にでもと考えたが、釣り場に釣り人が殺到しては密になる為、まだまだ気を抜く事は避けたい。そこで釣り場の広い常滑港へ出かけてみる事にした。 

 予想通り車の数は多いがこの車の半数以上がルアーマン。現在、本ゴチが釣れているとの事でルアーマンも来ているという事だ。
 
そんなこんなでチヌのポイントへ向かった。歩き始める事数分。堤防全体が見えるところまで来ると、先端部に釣り人が集中している。
先端から離れたところには、地元の釣り人の姿が見える顔なじみのフカセ釣り師達…今日は風が弱いので1級ポイント「への字」まで行くつもりだったが、これだけ集中し居ては釣りにならないとみて私はその手前にて釣り座を構えた。 本日の潮周りならここ先端近くまで行かなくても釣りが可能だと思えたからだ。満潮午前9時49分。潮が高いので竿は出せるという事になる。
 

ではさっそくコマセ作りから始め、タックルは ゼロサム磯弾CIM1号500を使用。準備が出来たところで、次にタナ合わせを行う。
 
3時間たったが、予想通りまだまだ打ち込みダンゴが足らないのかアタリは出ない状況が続くが、上層にボラの群れが現れて来たのは進歩。
そのボラの下には本命のチヌが居るはずと想像して海底のステージにダンゴを追い打ちした。
 
下げ潮に入って1時間半。その時は突然現れた。
ウキが左に流れる理想な潮の動きが始まった時、ウキのトップ1目盛り分のツンアタリが出たので慌てて竿受けから竿尻を持ち次の本アタリがあるのを想像して神経を集中していると、やって来ましたねその本アタリがトップに出たのを確認したところでアワセを入れると、グンと曲がる竿先、その後グイグイと強いパワーが竿に伝わって来た。この引きはチヌだと確信してのやり取りが始まった。ところがチヌも頭がいい。ホンダワラの密生しているところにめがけて突進!!

それを阻止する為立ち上がってチヌの向きを変えるよう竿さばきが始まったがあちこちに密生しているので中々思うように誘導が出来ないまま、とうとうホンダワラのの中に入られてしまった。…が、この1尾は必ず取りたい執念がチヌに勝ったのか出てくれた!!何とか差し出したタモ網にすくう事が出来、堤防に上がったのは38㎝とまずまずのチヌ。これでボーズは免れたので一安心だ。
  
2枚目を狙い素早くダンゴを投入してアタリを待とう。ところが絶対数が少ないチヌ。次はあるのかわからないがアタリを待っているとなんと、そのアタリが出たのだ2枚回遊していたのだろうか、ウキのトップが海中に沈んだ。
 
すかさず反射的にアワセを入れると、これもしっかりとしたパワーで竿が曲がった。こいつも良型に違いない!とやり取りにも力が入った。2度、3度の締め込みを何とか交わしながらも張り出している海藻にも注意を怠らないよう慎重に上げると海面に浮いたのはこれもまずまずの良型37㎝が浮いた。
これで2枚釣り上げ気分も最高潮だ。このままいけば数枚と皮算用していた矢先、なんとここから南東の風がいきなり吹き出し見る間に白波が立つほどの強風となりだしてしまった。今がジアイだけに残念だが、ここは納竿するしかないと思いながら、最後の1投として投入。
 
ダンゴが割れウキが右へと流れて行くがトップが左に倒れ寝ウキ状態になる程の強風が吹き荒れているのだ、これは無理だなと仕掛けを回収しょうとした時、なんとそのウキが海中にスパーッと消えたので反射的にアワセを入れていた。すると強烈!!!なパワーと、強風で竿が限界な程に曲がり魚信が伝わって来た。先程と全然違う引き込み!。頭の中に『ボラ』の二文字が脳裏に浮かんだが、キラリと見えた魚体はなんと本命チヌの姿があった。

強風の中、タモ網が入れられない四苦八苦しながらも力を振り絞って玉網を挿入。中々タモ網に入らず、これまた四苦八苦。

それでも何とかタモ網に入ってくれて41㎝と今日一の立派なチヌを上げる事が出来た。P1110122

 

強風で、これ以上堤防上にいては危険と判断し、本日はこれにて納竿とした。

ダンゴも余って入る事から、次も挑戦したい。最後に堤防に海水を掛け、綺麗にしてから常滑港を後にした。

 

 

 

P1110278

 

紀州釣りでの結果は、、、。

2020/04/14 カテゴリ: 釣行記

身近な波止釣りを目一杯楽しまれる名人。当社T&Aの中村輝夫氏より、釣行レポートが届いております。

是非ご参照下さい。

 

4月6日の爆風は何だったのだろうかと思わせる程の7日はベタ凪の釣り日和となった。

こんな日に休みが回ってくるとは夢にも思っていなかったので、釣行がワクワクして仕方がない。

気温も上がり本日より紀州釣りに専念したく、タックル準備に追われた。

支度を済ませ午前7時いざ常滑港へと向かった。

車を止め歩く事15分。

本日の釣り場に到着。先釣者5名はみなフカセ釣りタックル。

私だけがダンゴ釣り。

どちらに軍配が上がるか楽しみだ。

コマセを作り終え釣り開始となったのは午前9時頃。

干潮が午前11時30分今が下げ潮の一番流れが速い時だ。

タナ取りに時間が掛かった事は言うまでもない。

ダンゴを打ち続ける事2時間。

下げ潮潮止まり近くになった時、本日初アタリが出て40㎝がヒット。

P1110253

 

なんとか顔を見る事が出来たのでまずは一安心。

さて、気が楽になったところで、2枚目をと、狙ったが、その後中々アタリが出ないまま時間だけが過ぎて行った。

そしてダンゴコマセが残り少なくなってきた頃、2回目のアタリが出て36㎝を何とかヒット。

すると突然ジアイが・・・3連続ヒットして短時間で4枚の釣果。

P1110254

そしてとうとうコマセ切れで納竿。計5枚の釣果。

P1110263

出来過ぎのダンゴ釣りスタートで気持ちもほかほかで帰路に着いた。

南知多での乗っ込みチヌ釣り!

2020/04/14 カテゴリ: 釣行記

身近な波止釣りを目一杯楽しまれる名人。当社T&Aの中村輝夫氏より、釣行レポートが届いております。

是非ご参照下さい。

 

久しぶりの釣り日和、南知多にも乗っ込みチヌがきたぁ~!という事で、ホームグランドの常滑港離岸堤にフカセチヌ狙いで出かけてみた。

3月13日午前6時到着。

荷物を降ろし準備が出来たところで周りを見るが・・・こんないい条件なのに釣り人はいない。

なぜ??それはすぐにわかった。

石積みから沖に向かって10m程海藻が張り出しているではないか、早くもこれだけの海藻が張り出していては、もしもチヌが掛かった場合真っ先に海藻の中に入られてしまい取り込みが出来ないという事だ、すなわちこのせいで釣り人が入らない理由なのだろう。

そんな中、少しでも張り出しが少ない所を探してそこを本日の釣り座とした。

このままここで竿を出すなら最大5時間が限度だろうと思いそうそう準備に入った。

今の時間まだ潮は上げているので海藻の上の潮にラインを置けるのでまだいいが、下げ潮になれば海藻の頭が出てくる、すなわちラインブレイク必至の状態という事だ。

コマセが出来上がったところですぐに潮上に多めに打ちまずはステージ作りからスタートした。

次にタックル準備に入る。

もちろん竿はNISSINゼロサム弾CIM 5mを使用した。釣り開始してからおよそ2時間潮止まりに近付いた時だ、金谷ウキが海中に入って行くのを確認できたアタリだ。

大きなアワセを入れてガッチリ針掛りに成功。

強烈な引き込みは海藻の中に入ろうとしている、何とかせねばと気だけが焦るが、あえなく中に入られてしまった。

ラインを緩め対応するが無駄な事だった。

ハリス切れで撃沈。次は先手を取って必ず浮かせると言いきかせ投入。

ジアイなのか、10分程で再度アタリが出た、今度も針掛りに成功、今度こその思いで竿の強度を信じて強引に巻き上げる。

すると海藻手前の所でチヌは浮いてくれた。

こうなればハリスを緩めず差し出したタモ網に誘導するだけだ。

乗っ込みチヌ41㎝が上がった。

P1110170

だが、3回目のアタリも海藻に入られジ・エンド。

とうとう時間もお昼近くになってくると海藻がユラリユラリと頭が見えて来た、この辺りが限界だなと最後の1投。

コマセも多めに打ち込んでいる時、アタリが出た。

これは取りたいと思いがかったようで、運良く海藻の隙間からチヌの顔が出たのだ、それを見た瞬間グイッと力を入れると海藻の上にチヌが乗った状態となってしまった。

なんとかタモ網にゲット出来2枚目を釣り上げる事が出来たところで納竿とした。

P1110178P1110185

最後に遊ばせてもらった堤防に海水を掛けて散らばったコマセを洗い流して終了とした。

今の常滑港は海藻との戦いだ。チヌはいるけど海藻に阻まれる何とか克服したいものだ。

田子の名礁カツオで良型グレが入れ食い!

2020/04/07 カテゴリ: 磯釣釣行記

千葉県在住で幅広い釣りを楽しみ、精力的に活動されている白澤様より釣行レポートが届いております。

…是非!ご参照下さい!

 

釣場:西伊豆 田子 カツオ

水温 16.3℃ 

釣行日:2020年4月4日

釣果:  グレ34㎝~40㎝ 31尾      

タックル:ロッド ゼロサム弾 X4typeⅡ 

         ゼロサム弾 CIМ1.25-50

         ゼロサム弾 真X4 1.5-50

     リール トーナメント競技

     ライン 1.75号

     ハリス 1.5号~1.75号

     ウキ  遠投タイプM/0~00

渡船:叶屋 第七万集丸 090-4201-0017

 

 そろそろグレも乗っ込みが終盤に近付きました。この時期のグレは居喰いでアタリが出ないことも多く、グレとの駆け引きには最高に妙味のあるシーズンです。

田子は渡船システムが拡充し、2件の渡船による磯割りや17時まで釣りができ、かつ常に沖で見守ってくれ、他の地区なら確実に船止めの西からの強風でも安全に釣りができる沖堤への避難まで、快適で安全な釣りができるようになりました。

画像1 田子

 

この日渡礁したのは、この地区随一の魚影といわれるカツオですが、前月渡礁した際はエサ取りの猛攻で撃沈しましたが、この日はエサ取りも少なく釣りやすい状況の中で楽しめました。

渡礁してすぐは無潮でしたが、9時頃から上り潮が差してきました。同時に向かいからの西風も吹いてきて、潮筋に少しでも長くドリフトさせるためにラインは1.75号を使用しました。カツオでの上り潮は、水深3mまで上がったハエ根が上り潮の方向に沿って張り出しているため、グレを掛けてからはロッドの性能がモノを言うスポットです。

水深15メートルから一気に3mまでせりあがった根が超難関!

このスポットに挑んだのは息子で、使用したロッドはX4のtypeⅡです。このスポットで掛けたら毎回ハリスはズタズタで交換、高切れ多数、道糸も都度点検が必要なリスキー極まりないところです。

陸向きに釣り座を構えた私が使用したロッドはゼロサム弾CIМ1.25-50です。

画像2 田子

 

上り潮が安定した流れになると、ハエ根の向こう側の潮目で良型グレが入れ食いになり、しばらく経験したことがないような、まさに一投一匹の入れ食いショー!!

しかもみんな良型ばかり、5尾に1回くらい根の際で締めこまれてどうしようもない引きにラインブレイクも多数、それでも釣る、そして釣るまるで鬼神のように釣りまくって小型はリリース、息子が水揚げたグレは31尾と爆釣となりました。ラインブレイクでバラしたグレはみんな40㎝を超えていたサイズの可能性も高かったと思います。

 

私と釣友2人も40㎝アップをゲットして、全員で楽しむことができました。

画像4 田子

向かいからの強風で真横へと流れる潮筋を少しでもトレースするため限界ぎりぎりのラインを使用しましたが、ラインの性能を最大限に生かすためワンランク上のX4typeⅡを使用し、ハエ根を少しでも交わすようロッドをため切ることでなんとか取り込むことができました。それにサラシに押されても曲がりにくいゼロサムの玉の柄は一発でタモ入れが決められるので取り込みの強い味方ですね。

画像5 田子

 

これから春潮の大干潮となると、普段は渡礁できないセチマや大平床、シオチ根など50㎝級がウジャウジャ生息してるといわれる名礁にも渡船できるようになります。

また、過去に訪れた梅雨グレシーズンは尾長グレの良型もヒットするので、皆さんも是非訪れてください。

香川県引田でチヌ快釣!!

2020/04/02 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されている三原正樹様より、香川県引田での釣行レポートが届いております。

 

日付:令和元年2年3月25日

天候:晴れ/曇  波:少しあり

潮:大潮

釣場:香川県引田

対象魚:チヌ

渡船:西山渡船

配合エサ:マルキューチヌPS  ムギ・チヌPSV10白チヌ  サシエサ:くわせオキアミ

ハリス:クレハシーガーグランドMAXFX1.5号  道糸:クレハリアルサスペンド1.5号   ハリ:鬼掛け層探りチヌ3号

竿:ZEROSUM 鱗 CIM 1号530

釣行記:3/25 日、1年ぶりに香川県引田の船長さんからTELが掛かって来ました。

マダイ・チヌ釣れだしたので来ないかと!誘いをかけられると非常に食い付きが良く釣友3人で行って来ました!約1年ぶりで上げてもらった磯はキモン!

早速仕掛けをセット今日は持ち重り無く1日中快適に釣りができ、魚が掛ると竿全体で受け止め細ハリスでも安心してやり取りが出来るZEROSUM 鱗 CIM1-53をチョイス。

ウキ1号・6ヒロ・道糸・ハリス1.5号・ハリ3号でスタート!まずはマキエを10回程多めに撒きそのど真ん中に投入し当たりを待ちます。

潮は左から右へゆっくり流れ第1投は空振り!サシエが付いたまま帰ってきました。

同じポイントにマキエとサシエを丁寧に同調させ釣っていると五投目にヒット?軽く竿を立て合わせてやるとロッドが大きく曲り底をグイグイ走ります!

手応え十分ですがどうもタイ・チヌさんの引きではありません!正体は予想通りコブダイで残念。

それからもコブダイの当たり連発で雰囲気悪し、少しコブダイラインから外しポイントを沖へ変更するとすぐ当たりが…

またコブダイと思いきやゴンゴンと顔をフリフリ!チヌと確信し慎重にやり取りすると海面に銀色のチヌさん登場!45cmゲット!

 

2

 

2匹目を目指してすぐ投入すると当たりがあり合わせてやると、またもや怪獣ゴブダイの引きです?道糸が底へ底へとひっぱられラインブレイク!

気を取り直し又流すポイントを変えたりタナを変えたり工夫し納竿迄にチヌを追加でき釣果45〜47cmチヌ3匹で終了となりました。

 

1

 

引田磯のノッコミチヌはこれからがシーズン始まり!まだまだ高知県泊浦・香川県引田磯に遊びに行きますよ。

釣りは楽しいな〜

みはらまさき

終了間際の喰い渋り寒グレを愛媛県菰渕にてX4口太競技で攻略!

2020/03/13 カテゴリ: 釣行記

兵庫県姫路市在住でトーナメントなどで幅広く活動。

T&Aの丸井和弘氏より兵庫県釣り連盟グレ釣りチャンピオン戦 のレポートを頂いております。 

…是非ご参照下さい。

 (場所) 愛媛県菰渕 浜崎渡船

 (釣行日) 2020年3月7日  

(天気) 曇り/雨

(ロッド)ゼロサムX4口太競技1.35-530

(リール)BBX-HPDXXGS

(ライン)YGK TUG1.7号

(ハリス)1,75号

(ウキ)AURA マスターRX00号

(ハリ)遠投ハヤテ6月号

(エサ)マルキューグレベース グレジャンボ V9徳用

 

3月7日(土)に愛媛県菰渕に3人で、ゼロサムX4口太競技を使ってグレ釣り釣行してきました。

20200309_125656 (002)

この時期のグレは水温低下と産卵期により、釣れなくなっていくので、貴重な喰い渋りの価値ある1匹のグレを狙います。

当日に船長から状況を聞くも、やはり厳しいようであり、状況から見て1~2匹釣ることができれば上出来だろう。

6時に出船して、私達は黒島に磯上がりをして、早々に用意をしてから釣りを開始しました。

撒き餌を磯際に入れて、仕掛けも手前に投入して釣り始めて、数投繰り返すもアタリも出ずにサシエが残ってこない。

撒き餌、サシエの投入するタイミングを変えたりと、試行錯誤するもグレの気配が全くないまま2時間が過ぎていく。

グレは浮いて来ないで、補食範囲の行動も小さいと考えて、エサ取りを撒き餌で磯際に釘付けにしながら、撒き餌の層ができる潜り潮を探して、サシエが馴染んでから潜り潮をとらえて仕掛けが潜って行くときに、張らず緩めずで仕掛けを送っては止めての繰り返しで根気よく釣っていくと穂先に餌取りのような小さいアタリで素早くラインを送り込んで合わせると、ドッスンと竿に乗る重量感!

 ゼロサムX4口太競技が力強い引きをしっかり受け止めてくれる。

良型の引きにも全く胴ブレをせずに、滑らかなやり取りができて、魚が暴れることなく深場から浮かせて取り込んだのは丸々太った体高のある45㎝の口太グレである。

この時期では、貴重な一匹に嬉しさも倍増です。(^^)v  

それから同じように釣るも1時間以上の沈黙が続き、もう一匹と、更に集中して、ライン操作をしっかりしながら、刻々と変わる潜り潮を探して、鮎釣りのように仕掛けを繊細に流して、張らず緩めずで止めたり流したりとサシエを意図的に棚を変えて釣っていくと同じようにコツンと小さいアタリが穂先に来たのでラインを少し送り込んで素早く合わせると再び竿に重量感があり、やり取りして取り込んだのは41㎝のグレである。

 ゼロサムX4口太競技使用の釣友も良型の貴重な一匹を釣り上げました。

私は、その後も同じように丁寧な釣りをして40㎝オーバーを含めて5匹を釣ることができ、納竿して港に帰ると、激渋の厳しい釣りで、釣っていたのは私と釣友だけの奇跡の釣果でビックリ!と満足の一日でありました。

20200307_141643 (002)

今回のように喰い渋りのグレを繊細な仕掛けの操作により喰わせることができたのも、操作性抜群のゼロサムX4口太競技によるものです。

X4シリーズの中で唯一、穂先をmm単位で削り込んで、扱いやすくて穂先でアタリをとっても喰い込ませやすく仕上げている効果も釣果に繋がったと思います。

喰わせてからは40㎝を超えた重量感ある良型でも、ラインを出すことなくしっかりとバットで溜めることができ、そのあとは滑らかに竿がやり取りをしてくれる感覚で取り込めるので、腕に負担がかからず、腕力のない人でも良型を楽に取り込めます。

れぽーと9

この時期は、いつもなら1~2匹でも満足していた釣果ですが、口太競技の使用によって喰い渋りのグレも喰わせて捕る! 

私のグレ釣りに絶大なパフォーマンスを発揮するゼロサムX4口太競技、口太は最高のアイテムです。

好釣果が続く西伊豆のグレ

2020/03/13 カテゴリ: 釣行記

千葉県在住で幅広く活動されている白澤様より釣行レポートが届いております。

…是非ご参照下さい。

釣場:西伊豆 仁科 カキハラ

水温 16.7℃ 

釣行日:2020年3月8日

釣果:  グレ41㎝~43.5㎝3尾 35㎝~39㎝8尾     

タックル:ロッド ゼロサム弾 競技X4 

         ゼロサム弾 CIМ  1.25-50

         ゼロサム弾 真X4 1.5-50

     リール トーナメント競技

     ライン 1.75号~2号

     ハリス 1.5号~1.75号

     ウキ  遠投タイプM/0~00

渡船   仁科 恵漁丸 090-1476-1446

 

先週に引き続き西伊豆へと釣行してきました。仁科の磯は日によってエサ取りの多いポイント、コッパの多いポイント、型の良いグレばかり揃う磯などムラがありますが、全般的に好調をキープしている状況です。

渡礁したのはカキハラで、高島の西のカドにある磯で周囲が沈み根に囲まれ、足元からもハードな根が張り出して取り込みが厳しいポイントですがグレの着きは良く一発狙いで渡礁しました。

画像1 仁科

使用したロッドは取り込み困難な足場から強引に寄せるため、ゼロサム弾 真X41.5-50を使用しました。

開始早々はサンノジ地獄で45㎝級が連発!

上り潮が差すとゆっくりと右へと流れていき、40㎝に届かないサイズがポツポツとヒットします。

なかなか型が伸びません。

潮が止まってからは沈み根の周囲を投入点を変えながら探っていくと、やっぱり出ました40㎝オーバー、この日ヒットしたグレは産卵期特有の居喰いに近い当たりの出方でした。

ラインを引っ張るようなアタリはなく、ラインの張りがキモで、この日の最大は43.5㎝でした。

画像2仁科

 

沈み根をかわすため強引にロッドを立てて一気に引き寄せ、足元では竿1本以上も張り出した根を交わして取り込みましたが、限界を感じさせない曲げ込みはハリスをいたわりながら最大限の粘りを発揮してくれます。

50㎝クラスの尾長グレさえ照準にしたロッドですが、何がヒットするかわからない伊豆の磯でもその実力を発揮してくれる竿です。

 

画像3仁科

 

 

息子はゼロサム弾 競技X4でも良型をヒットさせましたが、こちらも強引な取り込みにも十分こたえてくれてました。

 

 

画像4仁科

 

陸へ上がって曳場のスロープを除くと、水深50㎝にも満たないところで数百のグレがアオサを食んでました。

画像の黒く見えるのが全部グレです。

平均サイズ40㎝です。

アオサを採取して狙うと釣れるかもしれないですね。

画像5仁科

今年は例年になく西伊豆ではグレが好釣果なので、関東在住の方は是非とも釣行してきてください。

高知県泊浦磯でのビックチヌ狙いで

2020/02/28 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されている三原正樹様より、高知県泊浦磯での釣行レポートが届いております。

 

潮:大潮

天気:晴れ/雲

波:あり

風:北西

対象魚:チヌ

渡船:田中渡船

配合エサ:マルキューチヌP V10白チヌ1袋・チヌ PS麦1袋・チヌパワーVSP1袋

サシエサ:マルキューくわせオキアミSP L・高集魚レッド

釣行記

2/23 令和2年初となる恒例のビックチヌ狙いで高知県泊浦磯へ釣友5人で行って来ました。

船頭さんに会うのも1年ぶりです。

当日は北西の風が10m以上吹き大荒れなので今年から北西風を避けて釣りが出来るポイントへ連れて行って貰う事にしました!

船長も未知の磯なので把握できず行き当たりばったりで適当な磯を選び磯上がり前に周辺の水深、沈みシモリを把握し2人、1人、2人と3カ所に分かれて釣り開始です!

0

私は2人で磯上がりし、ポイントを内向きの風が当たらない場所を選びスタート!

今回の仕掛けはウキG2.ハリス2号2ヒロ半.ハリ7号タナ3ヒロ半、竿ゼロサム弾CIM 1.5-53をチョイスしマキエとサシエを合わせセオリー通り手前から第1投。

潮は止まりぎみでサシエが綺麗に帰って来ます。

生命反応無しの状態が1時間程経つとサシエが取られる様になり鬼掛け浅層グレオレンジのハリがフグ系に噛まれ色落ちして嫌な予感。

初ポイントなので手探り状態で色々と試していると、ウキがモゾモゾとゆっくり沈み合わせると竿が大きく曲りハリス2号なのでやや強引にやり取りし海面に浮いてきたのは40cmオーバーのグレ。

1

やっと1匹ゲットでき、まずはひと安心!

2匹目を目指し同じポイントを攻めるも相変わらず風が強く思う様に釣りができず、その上予想通りキタマクラがサシエを取り苦戦し納竿までに35cmチヌ1匹追加し終了となりました!

2

今回、未開発磯に挑戦し60cmオーバーのチヌを狙いましたが不発に終わりましたが、釣友らは何回かバラシがあったらしいので再挑戦に燃えて通う事にします!

3

釣りは楽しいな〜

…ご寄稿ありがとうございました。

60cmオーバーのチヌ、期待しております。

またのご報告お待ちしております。

(営業部 宇崎)

強風の限定磯でも良型グレが出るほど好調の西伊豆

2020/02/20 カテゴリ: 釣行記

千葉県在住で幅広く活動されている白澤様より釣行レポートが届いております。

…是非ご参照下さい。

釣場:西伊豆 仁科

水温 16.4℃~17.2℃ 

釣行日:2020年2月8日~9日

釣果:  グレ40.3㎝~42.5㎝3尾 37㎝~39㎝9尾     

タックル:ロッド ゼロサム弾 競技X4

       ゼロサム弾 CIМ 1.25-50

       ゼロサム弾 真X4 1.5-50

     リール トーナメント競技

     ライン 1.75号~2.25号

     ハリス 1.5号~1.75号

     ウキ  遠投タイプM/0~00

渡船   仁科 恵漁丸 090-1476-1446

 

『40㎝オーバーのグレ』という響き、半島まわりや近場を目指すアングラーの最低目標となっているサイズですね。

最低といえども、昔と違って毎回手にできるサイズでないのも確かです。

そんな40㎝オーバーのグレが、2件の渡船店で40枚も釣れる日があり、特に今年は良型のグレが釣れまくっているのが仁科の磯です。

今回は予定を立てるも、あいにくの西の強風予報です。渡礁できる磯がなく、仁科港のすぐ目の前にある竜宮という磯と堤防がハイブリットしたような場所から狙いました。

画像①

本命ポイントの磯の先端からスタートしますが、エサ取りがハンパなく手の打ちようがないまま時間が過ぎていきます。

磯の付け根の底石まではっきり見えるポイントで、点在するシモリ際を丹念に探っていきます。

シモリ際で一発大きいグレを掛け、何度も締めこまれた末に浮かしたグレは50㎝近い茶色の居着でしたが、タモ入れ寸前で根に擦られて痛恨のバラシ!

その後、沖にも見えるシモリを狙って41㎝をキャッチしました。

画像②

この日は、誰も狙わないようなポイントでエサ取りを交わしてなんとか最低目標をクリアすることができました。

画像③

 

翌日はヒロエというポイントへ上がる予定でしたが、ウネリが高く西からの波を避けられるシロ島へと渡礁しました。

画像④

先行者に挨拶して、風オモテのポイントで釣りを開始しました。

あまりにもサラシが強く、仕掛けが落ち着くスポットを探すのに時間がかかりましたが、下り潮が効き、エサ取りが活発になるまでの短時間で42.5㎝を筆頭に4枚をキャッチすることができました。

画像⑤

 

先週、ゼロサム磯競技CIМを買ったばかりの釣友は、エサ取りが消えた一瞬の時合を見逃さず、してやったりの45㎝をキャッチしました。

竿おろしの釣行で45㎝とはお見事です。

画像⑥

 

この日使用したのはゼロサム弾 CIМ1.25-50ですが、タフコンディションの時ほどロッドの性能が出ます。

強風下での仕掛けのコントロールをするための操作性、持ち重り感、悪いポジションからのやり取りなどトータル性能に優れたロッドは釣果を上げるための動作が追従していきますね。

また、大サラシの時は使用する玉網の性能に驚くほどの差が出ます。

曲がりやすい玉の柄は救いにくいだけでなく、破損にもつながりやすく、その点ゼロサム磯玉の柄X4はサラシの抵抗で曲がることもなく、一発で決められるの最高の玉の柄です。

 

磯上がりしてみれば、各所で40㎝オーバーが続出!バラシ連発の磯や、時合に入れ食いの磯など40㎝オーバーの配給率が驚くばかりです。

今年は水温が高く、エサ取りに苦戦してこの釣果ですから、水温が15℃を切ってエサ取りが減るとどんな釣果になるのでしょうか?

皆さ~ん、40㎝オーバーのグレを釣りたかったら西伊豆へ釣りに来てください。

 

…ご寄稿ありがとうございました。

またのご報告お待ちしております。

(営業部 宇崎)

牟岐津島での釣行

2020/02/20 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されている三原正樹様より、牟岐津島での釣行レポートが届いております。

令和元年2年2月15日

天候:晴れ/曇

波:ウネリあり

潮:小潮

釣り場:徳島県牟岐大島

対象魚:グレ

渡船:第八大幸丸渡船

配合エサ:グレパワーV9・グレパワーVSP

サシエサ:くわせオキアミ

ハリス:クレハシーガーグランドMAXFX1〜1.75号

道糸:クレハリアルサスペンド1.7号

竿:宇崎日新:ゼロサム磯弾CIM 1.25-50/ZEROSUM X4 継承

ハリ:極軽グレストレート

3〜5号

速掛浅層攻略オキアミ

オレンジ4〜5号

釣行記

2/15 令和2年に入り初となる牟岐大島に行って来ました!

今回は前日に釣友が牟岐大島に行くと聞き急遽参戦!

天気を心配しながらの釣行となりました!

港に着き用意をしていると釣友がレインウェアを忘れた事に気が付きトラブル発生。

すぐ船長さんに連絡するとレインウェアを貸して貰え難無く解決!

釣友によると最近ツキが無くトラブルが続いているとの事!

案の定牟岐大島恒例の舟クジも8人中8番でビリ!

私は2番でどうにかセーフ。

結果1級磯のヤカタに釣友も上がれラッキーに好転か。

後はグレ君が釣れれば最高。

1

 

早速、仕掛けをセット!竿:ゼロサム弾CIM1.25-50チョイスし道糸クレハリアルサスペンド1.5号・ハリスクレハGM-FX1.5号・ハリ鬼掛け速掛け5号・ウキ阿波三原ウキG3でスタート!

潮は余り流れていません。

いつもの通り手前から探っていきますが当たりが無く嫌な予感。

反応無しタイムが2時間程続きハリスを1.2号ハリ4号にし再チャレンジすると、潮が右から左へ流れだすと同時にすぐゼロサム弾CIMが大きく曲がり竿のポテンシャルをフル活用し優しくやり取りするとグレさんが参ったと水面に浮上!

30cmオーバーゲット。

2

それからもコンスタントに釣れ30〜37cmグレを12匹追加し納竿となりました。

3

釣友も11匹とまぁまぁと満足顔で悪い流れも今日で払拭出来たと楽しい1日となりました。

 

釣りは楽しいな〜

みはらまさき

 

…ご寄稿ありがとうございました。

コンスタントに釣れて堪能できたのではないでしょうか。

またのご報告お待ちしております。

(営業部 宇崎)

牟岐津島でのモナリザ釣親睦会グレ釣大会

2020/02/20 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されている三原正樹様より、牟岐津島での釣行レポートが届いております。

 

令和元年2年2月2日

天候:晴れ/曇

波:無し

潮:小潮

釣り場:徳島県牟岐津島

対象魚:グレ

渡船:馬場渡船

配合エサ:グレパワーV9・グレパワーVSP

サシエサ:くわせオキアミ

ハリス:クレハシーガーグランドMAXFX1〜1.75号

道糸:クレハリアルサスペンド1.7号

竿:宇崎日新:ゼロサムX4継承125-515

ハリ:極軽グレストレート

3〜5号

速掛浅層攻略オキアミ

オレンジ4〜5号

釣行記

2/2 令和2年5回目となる牟岐津島にモナリザ釣親睦会グレ釣大会に参加してきました。

総勢31人でまずはクジ引きです。

当日の天気は最高でクジ引きも3番!

磯上りは2番磯と1級磯でやる気満吉のスタートとなりました!

今日のルールは3匹重量なので、まずはリミット3匹を釣るのが目標で開始!

1

海水温は16.9度と下り不安がよぎりながら仕掛けをセット!

竿:新製品のバランス抜群のゼロサムX4継承1.25-515をチョイスし道糸クレハリアルサスペンド1.75号・ハリスクレハGM-FX1.5号・ハリ鬼掛け速掛け5号・ウキ阿波三原ウキG3でスタート!

潮は左から右へ流れ下り潮ぎみで嫌な予感。

セオリー通り手前から探っていきますが嫌な予感が的中!

反応無しタイムが3時間程続いたのでハリスを1号ハリ4号で再チャレンジすると、すぐゼロサムX4継承が大きく曲がりハリス1号なのでゆっくり優しくやり取りし竿の反発をフルに利用し底シモリに入らせず浮いてきたのは35cmゲット!

後、リミットまで2匹!

それからも食いは悪くどうにか30〜45cmグレを4匹追加し納竿となりました。

港に帰り計量の結果9位でしたが、場所によっては沢山釣っており、ポイントムラがあったようでした。

 

今日は天気も最高で年1回モナリザグレ釣大会も仲間たちと仲良く楽しく1日過ごせリフレッシュできた1日でした。

まだまだ通いますよ!

牟岐津島の釣果情報は馬場渡船ホームページからどうぞ!

 

釣りは楽しいな〜

みはらまさき

 

…ご寄稿ありがとうございました。

天候の良い日に大会無事終えられましてお疲れ様でした。

またのご寄稿楽しみにしております。

(営業部 宇崎)

徳島県南の日和佐釣行!

2020/01/31 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されております、一楽悦紹氏より徳島県南での釣行レポートをいただきました。

…是非ご参照下さい。

 

1月13日、今年の初釣行に同クラブの釣友と徳島県南の日和佐に45㎝オーバーのグレを求めて出掛けた。

コンスタントにグレが釣れている長ハエという磯に上がり早速タックルのセット。

細ハリスでも大型グレが獲りやすい、NISSIN   ZEROSUM磯    真X4    1.25号50に道糸1.5号、ハリス1.2号、ウキ    釣研  ZECT  Lサイズ  G5、ハリは鬼掛  のませグレ広層攻略5号でスタート。

当日は波気があり磯際から数十メートルサラシが伸びていて、沖からのもたれ潮と合流し、横長の磯に平行してくっきりとした潮目が出来ている。

サラシに仕掛けを投入して潮目まで流すこと数投。

7投目で35㎝程のグレがヒット。

続いて40㎝弱。その後、頻繁にアタリがあって正午に。

ますます潮目がはっきりとなり、潮目付近で仕掛けが馴染む度にグレのアタリが出て、35〜45㎝が入れ食い。

ZEROSUM磯    真X4 がグレを左右に走らせること無く、また沖で浮かせてくれる為バラシは皆無。

14時前までに25リットルクーラー満タン+キーパーバッカンにも。

1

また釣友も同様の釣果で、初釣行から幸先の良い楽しい1日となった。

 

…ご寄稿ありがとうございました。

ZEROSUM磯    真X4 での釣行&釣果クーラー満タン!

幸先の良いスタートですね。またのご寄稿、よろしくお願いします。

(営業部 宇崎)

令和2年4回目となる牟岐津島釣行!

2020/01/27 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されている三原正樹様より、牟岐津島での釣行レポートが届いております。

令和元年2年1月25日

天候:晴れ/曇

波:ウネリあり

潮:大潮

釣り場:徳島県牟岐津島

対象魚:グレ

渡船:馬場渡船

配合エサ:グレパワーV9・グレパワーVSP

サシエサ:くわせオキアミ

ハリス:クレハシーガーグランドMAXFX1〜1.75号

道糸:クレハリアルサスペンド1.7号

竿:宇崎日新:ゼロサムX4継承125-515

ハリ:極軽グレストレート

3〜5号

速掛浅層攻略オキアミ

オレンジ4〜5号

釣行記

1/25 令和2年4回目となる牟岐津島釣行に釣友7人で行って来ました。

当日の天気予報が悪くヒヤヒヤしながらの釣行となりました!

午前6時過ぎ出船。

港を出ると北風は強く、波も非常に高く磯上がりできるか不安です。

磯待機場所に到着すると船長から南からのウネリは余り無いので、どうにか磯上がりは大丈夫と聞き一安心!

令和2年に入り1回目10匹・2回目7匹と好調スタートでしたが3回目はウネリが高くなり早仕舞いで2匹と貧果だったのでリベンジしたいところです。

牟岐恒例の船クジは13人中5番でサバセ磯へ上がる事にしました。

 

海水温は18.5度とまずまずですが少しウネリがあり安全にきよつけながらの釣り開始となりました。

仕掛けは・・・

竿:新製品のゼロサムX4継承1.25-515をチョイスし道糸クレハリアルサスペンド1.75号・ハリスクレハGM-FX1.5号・ハリ鬼掛け速掛け5号・ウキ阿波三原ウキG3でスタート!

潮は左から右へゆっくり流れワライが大きく払い出しでいます。

3

 

セオリー通り手前から探っていきますが反応無しタイムが1時間程続いたのち、初当たりがありゼロサムX4継承が大きく曲がりゆっくり優しくやり取りし竿の反発をフルに利用し底シモリに入らせず浮いてきたのは40cmゲット!

2

ゼロサムX4継承は竿を溜めているだけで魚を怒らさずやり取りできる優れもの!

それから30〜40cmグレを5匹追加し納竿となりました。

今回リベンジとはならず。

まだまだ通いますよ!

牟岐津島はまだ海水温が18度以上あり、16度ぐらいになればエサトリも少なくなり丸々肥えた40cmオーバーの釣れるシーズンに入りますので、食べても非常に美味しい牟岐のグレさんをキャッチしに皆さんも釣行してはいかがでしょうか。

牟岐津島の釣果情報は馬場渡船ホームページからどうぞ!

 

釣りは楽しいな〜

みはらまさき

 

 

…ご寄稿ありがとうございました。

ゼロサムX4継承がでの40㎝オーバー期待しています。

(営業部 宇崎)

牟岐津島でのグレ釣果!

2020/01/17 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されている三原正樹様より、牟岐津島での釣行レポートが届いております。

…是非ご参照下さい。

 

令和元年2年1月13日

天候:晴れ/曇

波:ウネリあり

潮:中潮

釣り場:徳島県牟岐津島

対象魚:グレ

渡船:馬場渡船

配合エサ:グレパワーV9・グレパワーVSP

サシエサ:くわせオキアミ

ハリス:クレハシーガーグランドMAXFX1〜1.75号

道糸:クレハリアルサスペンド1.7号

竿:宇崎日新:ゼロサムX4継承125-515

ハリ:極軽グレストレート

3〜5号

速掛浅層攻略オキアミ

オレンジ4〜5号

釣行記

1/13 新春から2回目となる牟岐津島釣行に釣友5人で行って来ました。

新春初釣は運良く30〜44cmグレ10匹の釣果があり幸先の良いスタートとなりました!

柳の下狙いで又々牟岐津島に来た訳ですが、牟岐恒例の船クジに挑むも13人中11番でビリ3位のクジでしたが、運良く一級磯の1番磯へ上がる事ができました。

 

潮は上り潮!

18.5度とまずまずですがウネリがあり安全にきよつけながらの釣り開始となりました。

1

仕掛けは竿:新製品のゼロサムX4継承1.25-515をチョイスし道糸クレハリアルサスペンド1.75号・ハリスクレハGM-FX1.5号・ハリ鬼掛け速掛け5号・ウキ阿波三原ウキG3でスタート!

潮は左から右へゆっくり流れる潮ですが不安定です。

セオリー通り手前から探っていきますが、サシエが付きません。

磯際はオセン、ボラ、イズスミなどエサトリがお祭り状態、サシエが付くポイントを色々探しますがダメです!

3時間程たった頃に初当たりがありゼロサムX4継承が大きく曲がり、やや強引にやり取りし竿の反発をフルに利用し底シモリに入らせず浮いてきたのは35cmオーバーグレゲット!

2

2匹目を狙い投入するもウキに微妙な当りで食い込みません!

そこで仕掛けをチェンジ!

ウキ0・ハリス1号・ハリ3号スルスルで再チャレンジです。

すると今まで微妙であったウキが海中へ消え、ゆっくり魚を怒らさずやり取りし1匹目と同サイズグレキャッチ!

このゼロサムX4継承・1.25-515は反発も適度に強くハリス1号でも危なげなく底きりが出来、竿を叩く事無くスムーズに魚を海面迄誘導してくれます。

それからもゼロサムX4継承のポテンシャルを存分に発揮し、色々と工夫しグレの32〜47cm7匹釣る事ができ納竿となりました!

3

牟岐津島はこれからが本番シーズンに入りますので、食べても非常に美味しい牟岐のグレさんをキャッチしに皆さんも釣行してはいかがでしょうか!

牟岐津島の釣果情報は馬場渡船ホームページからどうぞ!

 

釣りは楽しいな〜

みはらまさき

…ご寄稿ありがとうございました。

ゼロサムX4継承がフィットしていそうですね。

本番シーズンでのグレキャッチを期待しております!

(営業部 宇崎)

豊浜新堤駐車場にてメバル釣り

2020/01/17 カテゴリ: 釣行記

身近な波止釣りを目一杯楽しまれる名人。当社T&Aの中村輝夫氏より、釣行レポートが届いております。

是非ご参照下さい。

毎日、毎日、季節風が吹き荒れては中々竿が出瀬ないが、突然午前中の朝方だけ風が弱い予報。

こうなれば豊浜新堤でメバル釣りでも と、モエビを購入して午前4時我が家を出発。

まだ、暗い中豊浜新堤駐車場に到着した。

途中で小雨模様となり寒いがここは風が弱いので辛抱しよう。

だが、今年は最悪の年なのかメバルが釣れた・・・と言った朗報が入ってこないので、その事もあってか長竿でのメバル狙いの釣り人は数少ない。

釣れるのか釣れないのかがわからない為ここは自分で試すしかないのだ。

そして釣り座を決めおもむろにタックル準備に入った。

竿は、NISSIN ロングレンジメバル輝11m。メバル針9号の胴付き3本針仕掛けとしてナスオモリ1.5号をセットした。

近年豊浜新堤と言えども一番のジアイにもアタリが出ないと言った非常に厳しい状況の中、「今日は釣れる」とハッキリ言えないのが残念だ。

はたして今日は釣れるだろうかと思いながら自作3本針にモエビを通して沖目に振り込んだ。ケミホタルミニが海中に沈んで行くのがハッキリ見えている。

 

竿先にもぎょぎょライトを付けアタリが出ればすぐにでもわかるような体制で本命アタリを待つ事20分。なんと待望のアタリが出たのです。

ツン!と前アタリが来た後、メバル特有の食い込みアタリを待っているのですがそのアタリが出ません。

ゆっくり竿で聞いてみてビックリです、聞き合わせにになりガッチリ針掛り。ここはゆっくり竿を立て、なんとかラインに手が届きました。

そしてゆっくりラインを手繰り寄せてくるとなんと25㎝のアジ君でした。

これはたたきにすれば美味しいのでキープとして再度モエビを付け投入。

またしても同じアタリ。

しかしながら途中で針はずれ、多分アジだろう。

だが、本命のメバルは中々、食ってくれないまま午前6時を回った。

こうなるとメバルのジアイに急接近だ。モエビを元気なものに取り換え投入。

根掛り覚悟で右に流れるままに竿でついて行く、するとテトラ前に来た時だ、ここでアタリが出た。

よし前アタリだ、ここは辛抱して待つ事数秒やっと口にしたか本アタリが飛び出しいきなり竿先が大きくお辞儀をしたところでゆっくり竿を立てると、これが本当に久しぶりに味わったメバルの強い引き込みが11m竿を大きく曲げた。

中々浮いてこない。良型が付いた様だ、ここは慎重に浮かせに入った。そしてラインを手に手繰り寄せて堤防に上げた瞬間驚きました、その姿は26㎝のハラパンのメバルがしっかり針掛りしていたのです。

やっとメバルの煮付けサイズをゲットだ。

P1110039

こんな事をしてる間でもジアイは刻々と過ぎていくではないか。

もたもたしていると東の空が明るくなってくるのはとても早い。

なんとか付け終えるとすぐに投入ゆっくりと上下の誘いを入れるとコツンとさっそくの前アタリが、次に出る食い込みアタリを待つ。

絶対焦りは禁物だ。

次に来たクンと竿先を抑え込んだアタリで針掛りを確信し、そのまま竿を立てるとガッチリ針掛り。

先ほどとまではいかないがこれも良型っぽい引きで竿も大きく曲がり海面に浮かすのも一苦労、これまた良型の21cmをゲット。

ジアイの中での2匹目、まだまだこれからだと素早くモエビを交換。

次の瞬間 一気に竿先が海中に絞り込まれた。

中々の良型が針掛りしたようで、こいつは浮いてこない。

そのままグイグイと持っていかれるだけだ、しかしながらこの長竿の特徴が表に出る、長い分力が分散するのか徐々に浮いてくる。

そして取り込むと20㎝メバルが3匹も付いているではないかパワ―も強い訳だ。

いつまで続くかわからないが次につなげると、投入後すぐにアタリが出て、これもかなりの引き込みで竿が曲がった。

そして2匹目のハラパンが堤防に上がり、まだまだ釣れると行きこんでみたが、変わりが見えだした途端。アタリが途絶えた。

そして海面にバシャバシャとなぶらが、その下から白いスナメリの姿があちこちで見え出したので、この時点でジ・エンド・・・・・

P1110069

 今年の南知多はたくさんのスナメリが出没。

これではメバル釣りは厳しくなる事だろう。

次回は果たして釣れるのだろうかと不安の中帰路に着いた。

のべ竿でメバル釣り

2020/01/17 カテゴリ: 釣行記

身近な波止釣りを目一杯楽しまれる名人。当社T&Aの中村輝夫氏より、釣行レポートが届いております。

是非ご参照下さい。

 

12月も終盤のある日、朝方の冷え込みはきついが、お日様が昇るとまだまだ暖かいい日が続き、チヌ釣りがいいかメバル釣りにするか悩む日が多くなってくる。

だがこの時期のメバルは一番美味しいので、煮付けサイズを狙いにメバル釣りに出かける事にした。

12月某日、天気予報は小雨模様のマークがついているが、風は北風2mと弱い。欲を言えば竿を出している時だけでもなんとか雨が降らない事を願って、午前4時豊浜新堤に向け車を走らせた。

だが、河和港を越えた辺りからポツリポツリとイヤな粒が窓ガラスに当たってきましたがこのくらいなら強行です。

 

小雨の降る中、午前4時40分頃到着。駐車場にはすでに数十台の車。このところアジが良く釣れている話は聞いていたのでほとんどの釣り人はアジ狙いのようだ。

本日はメバル狙い、まだメバル釣りの人気がないのか長竿は私のみなので、ポイントが空いていたのはラッキーであった。

早速タックル準備に入ろう。竿は、NISSIN ロングレンジメバル輝11m。

その竿先にケミホタルを取り付けオモリはナス型1号の3本針胴付き仕掛けとした。

モエビを3本針に尾羽をカットして第2関節から針先を出してセット完了。

まずは沖目に向かって投入。仕掛けが沈むにつれケミホタルも海中へと沈んで行くが淡いブルーがハッキリ見えている。

すなわち海水がスケスケと言う事だ。

はたして本命メバルは釣れるだろうかと思いながら10分、20分と時間だけが進むが未だ一向にアタリがでない。

仕掛けを上げてエサを確認するがモエビはいたって元気そのものだ。

仕方なくポイントも右に移動し違う根を探ったり、上下に誘いを入れたり、仕掛けを一定の高さをキープし待ちの釣りにしてみても一向にアタリが出る気配もないまま、とうとう1時間が経過してしまった。

まだ早いのかと気持ちが滅入っていた時だ、竿先にプチッ!と言った小さな動きが11m穂先から伝わって来た。

そのままの高さをキープしていた時、鮮明なアタリが出た。

そうそうこのアタリに竿先は海中に突き刺さった。

かなりのパワーで竿が弧を描いた。メバルにしては大きなアタリだ。

引き込みに合わせて弱るのを待っていると、徐々に浮いてきたが、重い。

メバルなのかまだ暗いのでわからないが、ラインを手にしてゆっくり上げてくるとなんとドデカメバル。

23㎝のハラパンのメバルが堤防に上がった。

P1110037

よく引いたはずだと感心してしまった。

すぐにモエビを付けて投入。

するとすぐにアタリが、今度は21㎝がヒット。

この時点で時合い真っただ中と思い手返し重視で投入とした。

豊浜の場合食い気のある時に釣らないと明るくなった瞬間にジアイが終了となるケースが多いので、まだ暗いうちに数を伸ばそう。

そしてアタリがピタリと止まった時はすでに東の空が明るくなってきたのでやはりこれまでかと思いながらも最後の1投と決めて投入。

最後の1尾と願い誘いをかけると竿先がいきなり走り出し強い引きに変わった。

メバルではないような引き込みだ慎重にゆっくりと浮かせると何やら長細い姿が、仕掛けが切れない事を願いながらラインを手繰り寄せるとなんと良型アジが3匹も針掛り引くはずだ。

P1110043

再度投入したが、残念その後1度のアタリも出ないまま納竿とした。

良型メバルが釣れ出したことは確かだ。

これから先希望を持ち豊浜新堤に足を運ぶことと思います。また次回は釣れるだろうを夢みて豊浜新堤を後にした。

屋我地島の磯での釣行

2019/12/26 カテゴリ: 釣行記

沖縄から当社T&Aの米城氏より、釣行レポートが届いております。

是非ご参照下さい。

釣行日:2019/12/22

天気  : 晴れ

波 : 2.5m

潮 : 若潮

釣場 : 名護市 

屋我地島 対象釣 : ふかせ釣り

使用ロッド : ZEROSUM 磯 真 X4 1.5号

使用リール : シマノBB-Xテクニウム3000番

使用ウキ : 阿波 三原浮き00~3B

使用ライン : 3号

使用ハリス : シーガーグランドMAX2.5号

使用ハリ : 鬼掛け短軸のませグレ6号

配合えさ : マルキュー暴寄グレ一袋+V9一袋+オキアミL3キロ一袋

サシエ : マルキューV9

今回は久し振りに屋我地島の磯に釣りに行ってきました。

IMG_0726

IMG_0734

午前7時に釣り開始。

撒き餌を撒くと小さな餌取りの大群が磯全体にいます。

三原ウキBからスタートします。

足下に撒き餌を打ち餌取りを寄せて仕掛けを沖目に投入しましたが、やはり餌が持ちません!

何投か手返ししますが餌を取られる状況なので沈め釣りに変更しました。

すると直ぐにアタリがあり30㎝弱のヒブダイが続けて2匹釣れました。

IMG_0729IMG_0727

 

AM9時頃から次第に海の状況が変わり始めてきました!

周期的に大きなウネリが来て潮を被る程荒れてきました。

まだ干潮なのでもう少しは釣りが出来ると判断し釣りに集中します。

すると又々立て続けに2枚ヒット!

竿を気持ち良く曲げてくれたのは35㎝程のアオブダイでした!

IMG_0732

それからはコンスタントにアタリがありトータル10匹程釣り上げましたが海の状況はかなり悪い状態です。

IMG_0733

これでは波にさらわれる恐れもあるので迎えの舟を急いで連絡し納干となりました。

もう少し釣れたとは思いますが命有っての釣りですね。

海には感謝‼

西伊豆で良型グレ連発!

2019/12/26 カテゴリ: 磯釣

千葉県在住で幅広く活動されている白澤様より釣行レポートが届いております。

…是非ご参照下さい。

 

釣場:西伊豆 仁科

水温 19.2℃ 潮は11時頃から上り潮

釣行日:2019年12月7日

釣果:  グレ45㎝、44.8㎝、41㎝、30㎝までのグレ入れ食い、外道にヒブダイ、サンノジ、イズスミ、アカハタ、オオモンハタなど

     外道にサンノジ、アイゴ

タックル:ロッド ZEROSUM 磯 競技 X4 

         ZEROSUM 磯 弾 CIM 1.25-50

         ZEROSUM 磯 真 X4 1.5-50

     リール トーナメント競技

     ライン 1.75号~2.25号

     ハリス フロロ1.5号~1.75号

     ウキ  遠投タイプM/0~00

渡船   仁科 恵漁丸 090-1476-1446

 

私のホームの西伊豆へ息子、友人らと釣行してきました。前回は10月末で水温が23℃と高い中でも44㎝のグレをキャッチし寒グレのシーズンインを体感しましたが、11月も好調をキープしたまま12月に入っています。

渡礁したのは、最も北側に位置する犬島です。

ここではなんといっても冠雪した富士山が素晴らしい絶景のポイントです。

画像1

犬島の釣り場の概要ですが、島の大きさの割にポイントが少なく、水深も浅いうえに周囲に根が点在しており、深場が多い仁科の磯で難易度が最も高い場所です。

足場の良いチャカ場は両潮ともに攻略できる好ポイントで、沖向き先端は1名だけの下り潮のポイントです。

この日はチャカ場から釣りを開始し、開始2投目に磯際ギリギリを攻めているメンバーに40㎝ジャストがヒットしました。

私は沖に遠投してじっくりと仕掛けを入れると、竿ごと引ったくるような強烈な当たり、もの凄いトルクでとてもじゃないですが止められません。

止まっては走られを繰り返してラインブレイク、何が潜んでいるかわからないのが西伊豆の名礁たるゆえんでしょう。

その後はエサ取りの猛攻、アイゴと小型フエフキ、イズスミが沸きに沸いています。

コマセワークでエサ取りを左右に張り付けて、遠投して狙うとゆっくりとした上り潮が差し、仕掛けは浅根が点在しているリスキースポットへと流れていきます。

この場所だけでエサが返ってくるスポットです。

ヒットした場合、強引に寄せる必要があるため竿をZEROSUM 磯 弾 CIM 1.25号からZEROSUM 磯 真 X4-1.5号へとチェンジしました。

流す筋を微妙に変化させながら探っていると、30mほど流したところでコツン!とエサ取りのような当たり、合わせるとかなりの重量感です。

突然水面まで出ている大きな根の向こう側に向かって強烈な引き込み、高い場所へ上がって竿を魚が暴れないように操作します。

まずは一つ目の難関を突破、続いて同じような根も交わして足元へ寄せるとかなりの良型、今度は際の根に向かって強烈な締め込みが襲いますがこれはZEROSUM 磯 真 X4で楽々しのいで無事にランディングすると45㎝のグレでした。

画像2

潮はスピードを増し、さらに先まで攻めていた息子に今度は竿引きの当たり、ZEROSUM 磯 競技 X4 の粘り腰を最大限に利用して同じように根を交わしています。

画像3

聞けばハリスは1.5号とのことでしたが、こちらも無事にネットイン計測すると無料渡船券にわずかに届かない44.8㎝の良型グレでした。

画像4

このあと、足裏サイズの尾長の入れ食いタイムとなりストップフィッシングとしました。

抜群のリフティングパワーを誇るZEROSUM 磯 真 X4と曲げるほどに粘り細ハリスをいたわるZEROSUM 磯 競技 X4 はコンセプトは違えど、釣獲力は最高レベルの二つのロッドを使用して超難関のスポットから良型グレを引きずりだすのに見事成功した釣行でした。

グレ釣りは難しいから面白いです。

最高の景色と最高の仲間、そしてサポートしてくれる最高の船長に感謝です。

 

…ご寄稿ありがとうございました。

最高のフィールドでの良型グレお見事です。

またのご寄稿楽しみにしております。

(営業部 宇崎)

 

常滑港へクロダイを求めて釣行

2019/12/26 カテゴリ: 釣行記

身近な波止釣りを目一杯楽しまれる名人。当社T&Aの中村輝夫氏より、釣行レポートが届いております。

是非ご参照下さい。

 

この頃になるといつも悩まされるのが季節風。今回の木曜休みはとてつもない強風との天気予報。

そんな時会社の同僚が風邪でダウン。

休みを入れ替えたのが功を奏した。

12月某日、前日とは打って変わって北の風2~3m。

絶好の釣り日和になり近場のホームグランド常滑港へクロダイを求めて出かけた。

P1090992

肌寒さを感じない12月。

その証拠に気温の高い日が続いているのだが、今日は違った朝の気温が6度と12月に入って一番の冷え込みだ。

当然ダンゴ釣りは少々無理だと思い今日はフカセ釣りに切り替える事にした。

 

午前7時駐車場から赤堤まで重い荷物をカートに乗せ歩く事15分、途中顔見知りのフカセファンに挨拶を済ませ、やっとポイントに到着した時には手は冷たいが身体は汗まみれとなっていた。

 

さて次はタックル準備だ。ゼロサム磯弾CIM 1号5.0mを使用本日の潮周りは大潮なので潮の流れが速い。そこで今回はハリス部に2ヶ所G5、G6のガン玉を2段打ちした。

常滑港は12月に入ってもボチボチクロダイが釣れているらしいが私にはそう簡単には釣れてはくれないのが現状だ。

 

タックル準備を済ませ釣り開始と行きたいのだが、はてさて、外向きの何m先がヒットポイントなのかがわからないが、とりあえず、タナ取りからスタートだ。

まずは竿3本分位沖目を投入ポイントとして調整した。

タナ約4ヒロ強からスタートとして7投でハワセは約半ヒロを基準に調整完了。

 

まずは針にオキアミを付け釣り開始とし、ゼロサム磯X4ひしゃく にてコマセを打ち続けステージ作りに専念して準備万端。

当日の潮周りは大潮で、満潮は午前6時過ぎなので下げ潮に有利な常滑港お昼までに何とかクロダイの顔が見れるといいのだがと集中しながらコマセを打ち続けた。

 

下げ3分~4分程度がアタリが出そうな感じだが、なぜか本日はあてが外れ午前11時になっても1度のアタリも無い。

もうクロダイが落ちに入り居なくなったのかと心配した時だった。

右に流れて行くウキがそのまま海中に沈んで行くので、根掛りと思い流れと反対側に竿先でラインを張った時竿先にコンコンと反応が、えっ!アタリか?と予想していなかったが、そのまま竿を立てるとしっかり反応が出た。

ゆっくり巻いて来て浮かせるとクロダイの姿がくっきり見えたが、良型ではなく2歳のクロダイが上がったのだが、その後アタリは出ないまま干潮になってしまった。

P1110009

こうなれば一投7~8発打ち込んで見るが残念な事に一向にアタリすら出る気配がないまま時間が経過して行くだけだ。

 

後残すのは夕方のジアイ。

この時合いに喰ってきそうな雰囲気の中、午後3時を回った。

ウキを見つめていると、なんと何時間ぶりにアタリが出た。

すかさずアワセを入れたが、針掛りしたのはチンタ君。

そのままリリース。

気を取り直して付けエサをネリエにして投入。

すると一気にウキが入った。

しかし上がったのはこれまたチンタ君。

手返し良く投入。

連続ヒットでチンタ君。

すべてリリース。

 

このポイントはチンタがいるようなのでポイントも少し沖目にずらして投入。

3~4分後突然ウキが海中に入った。反射的に大アワセを入れると今度はしっかりとした抵抗が竿にのしかかった。

 

中々のパワーで竿が弧を描いたのだが、ラインを引き出す程のパワーはない。

ゆっくりだが引き込みを楽しんで浮かせるとまずまずのクロダイが浮いたので

差し出したタモ網CLOSEUP玉の柄に納まったのは32㎝と今日一。

この調子ならもう一尾と欲を出し投入。

ジアイなのだろうすぐさまアタリが出たのでアワセを入れるが残念またしてもチンタ君。

投入するたびチンタ君がヒットそしてコマセ切れでこれが最後の投入となってしまった。

そして投入したまま、置き竿にして道具をかたずけていると あっ!ウキが無い・・・良型と思い慌てて竿を持ちアワセを入れるとかなりのパワーで竿が曲がる、

しかし上がって来たのは60㎝オーバーのボラ。これにて終了となり納竿とした。

P1090901

 

荷物をかたずけた後、遊ばせてもらった堤防に海水を掛けて飛び散ったコマセなどを綺麗に流してから帰路とした。

牟岐津島釣行

2019/12/26 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されている三原正樹様より、牟岐津島での釣行レポートが届いております。

…是非ご参照下さい。

令和元年12月4日

天候:晴れ/曇

波:少しあり

潮:小潮

釣り場:徳島県牟岐津島

対象魚:グレ

渡船:馬場渡船

配合エサ:グレパワーV9・グレパワーVSP

サシエサ:くわせオキアミ

ハリス:クレハシーガーグランドMAXFX1〜1.75号

道糸:クレハリアルサスペンド1.7号

竿:宇崎日新:ゼロサムX4継承 125-515

ハリ:極軽グレストレート

3〜5号

速掛浅層攻略オキアミ

オレンジ4〜5号

釣行記

12/4 釣友2人で牟岐津島に行って来ました。

牟岐恒例の船クジで6人中6番でビリクジだった為、長ハエ磯へ上がる事になりました!今シーズン3回目の磯上がりで攻略パターンはある程度熟知しています。

 

長ハエは磯回り、沖の沈みシモリ、その上浅場なので非常に取り込みが難しいので強引に取り込む作戦で挑戦開始です。

竿は新製品のゼロサムX4継承1.25-515をチョイスし道糸クレハリアルサスペンド1.75号・ハリスクレハGM-FX1.5号・ハリ鬼掛け速掛け5号・阿波三原ウキE0スルスルでスタート!

1

潮は左から右手前に当たってくる上り潮で少し不安でしたが30分程で当たりがありゼロサムX4継承が大きく曲がり、やや強引にやり取りし竿の反発をフルに利用しシモリに入らせず浮いてきたのは40cmオーバーグレゲット!

2

2匹目目指しすぐ投入するも中々当たりが無く、サシエが取られるタイムに入り苦戦!

その後潮が左から右へスムーズに流れ出した瞬間当たりがあり1匹目と同サイズグレキャッチ!

このゼロサムX4継承・1.25-515は反発が強く底きりが速くシモリに入られなくバトルができるスグレモノです。

魚を怒らさずゼロサムX4継承のポテンシャルを存分に発揮し、それからも色々と工夫しグレの28〜40cm6匹釣る事ができ納竿となりました!

牟岐津島はこれからが本番シーズンに入りますので、食べても非常に美味しいグレさんをキャッチしに皆さんも釣行してはいかがでしょう。

牟岐津島の釣果情報は馬場渡船ホームページからどうぞ!

 

釣りは楽しいな〜

みはらまさき

 

…ご寄稿ありがとうございました。

ゼロサムX4継承のポテンシャルを引き出してみてください。

本シーズンでの良い釣果を期待しております!

(営業部 宇崎)

徳島県津田一文字での釣行

2019/12/06 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されている三原正樹様より、徳島県津田一文字での釣行レポートが届いております。

…是非ご参照下さい。

令和元年11月21日

潮:小潮

天気:晴れ/雲

波:無し

風:北西

対象魚:チヌ

渡船:サンライズ渡船

配合エサ:マルキューチヌP V10白チヌ1袋・チヌ PS麦1袋・チヌパワーVSP1袋

サシエサ:マルキューくわせオキアミSP L・高集魚レッド

釣行記

11/21 釣友と2人で徳島県津田一文字に行って来ました!

ポイントに到着したのは少し遅めの午前7時30分北西の風が吹き朝晩はメッキリ寒くなり、釣りに行くのも修行時期に入って来ました。

しかし好きな遊びは辞められません。

 

早速仕掛けをセットしウキ1号ハリス1号2ヒロ半ハリ3号タナ4ヒロ半でスタート!

竿は風が強い日でも軽く細身で快適に釣りができるゼロサム鱗CIM 1-53をチョイスしまた。

1

マキエとサシエを合わせセオリー通り釣っていきます。

潮は止まってチャンスタイムの雰囲気です。

しかし釣友も私もサシエが綺麗に帰って来ます。

生命反応無しの状態が1時間程経った頃に釣友にヒット!

45cmオーバーのチヌさんゲット!

やっとマキエが効いてきたかなと思っていたら、ゼロサム鱗CIMが大きく曲ると同時に底に走りチヌさん間違いなし。

竿を立てゆっくりとやり取りしチヌさんが降参40cmゲット!

2

 

1匹目のチヌさんの当たり方が深く食ってきたので、すぐ仕掛けをチェンジ。

ウキE00にナマリG1個打ち沈め探り釣りに変更!

マキエを撒いたポイントに投入し、仕掛けをベタ底迄落とし道糸で当たりを待っているとすぐ道糸が走り軽く合わせるとコンコンとチヌさんヒット!35cm。

 

結局納竿1時過ぎ迄で釣友30〜45cm4匹!私は27〜43cm8匹釣り楽しい一日となりました。

3

本日の仕掛け

竿:ゼロサム鱗CIM 1-53 道糸:クレハリアルサスペンド1.5号・ハリスクレハGMFX1〜1.2号・ハリ鬼掛け軽攻め3号・ウキ自作三原ウキ00〜1号

 

釣りは楽しいな〜

みはらまさき

 

…ご寄稿ありがとうございました。

「好きな遊びは辞められない」が印象的です。

寒くなっても楽しい釣りをしていきましょう!

(営業部 宇崎)

MFG四国徳島懇親グレ釣り大会

2019/11/29 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されている三原正樹様より、MFG四国徳島懇親グレ釣り大会での釣行レポートが届いております。

…是非ご参照下さい。

令和元年11月17日

天候:晴れ/曇

波:少しあり

潮:中潮

釣り場:徳島県牟岐津島

対象魚:グレ

渡船:馬場渡船

配合エサ:グレパワーV9・グレパワーVSP

サシエサ:くわせオキアミ

ハリス:クレハシーガーグランドMAXFX1〜1.75号

道糸:クレハリアルサスペンド1.7号

竿:宇崎日新:ゼロサムX4継承1.25-515

ハリ:極軽グレストレート

3〜5号

速掛浅層攻略オキアミ

オレンジ4〜5号

釣行記

11/17 前回に続き牟岐津島にMFG四国徳島懇親グレ釣り大会に行って来ました。

参加28人で2船に分散しクジ引きで磯へ上がって行きましたが、当日は台風の影響でウネリがあり磯上がりに苦労し私は28番で最後に磯上がりしました!

上がった磯はヒナダンで初めての磯です。

船長にポイントを聞き、まず偏光を掛け磯回りを見てみると沈みシモリだらけで取り込みが難しい感じなので、強引に取り込む作戦で挑戦開始です。

竿は新製品のゼロサムX4継承1.25-515をチョイスし道糸クレハリアルサスペンド1.75号・ハリスクレハGM-FX1.5号・ハリ鬼掛け速掛け5号・阿波三原ウキE0スルスルでスタート!

2

 

手前は大きな沈みシモリがあるので20m程沖から探っていきます。

マキエとサシエを丁寧に合わせ釣りますが反応が全然無く、エサトリも見えません!

最初の当たりは1時間程経った頃、ウキが消え合わせるとエサトリのベラ君!

それからもエサトリの魚魚魚。

色々とポイントを変え超遠投で探っていると青物のアタリがあり上がってきたのは45cmオーバーのカツオ!

やっと食べれる魚をゲットし諦めずグレを目指し釣っていると今度は40cmのイサキ!

美味しい魚を2匹釣り少し満足しましたが本命のグレさんが音沙汰無し。

連発でアタリが無いのでハリスを1.2号に細くするとすぐアタリ。

ゼロサムX4継承1.25-515が大きく曲がりバトル開始!

沈みシモリが沢山あり細ハリスなので魚を上手く怒らさず優しくやり取りしロッドのポテンシャルを存分に発揮しどうにか水面に浮かんだのは40cmぐらいのイシダイ!

美味しい魚を3匹ゲットしたところでウネリが高くなり11時過ぎに安全第一の為納竿としました。

 

釣りは楽しいな〜

みはらまさき

 

…ご寄稿ありがとうございました。

難しい状況下での釣果報告ありがとうございます。

ゼロサムX4継承での釣果を期待しております。  

(営業部 宇崎)

牟岐津島でのグレ狙い!

2019/11/08 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されている三原正樹様より、徳島県牟岐津島での釣行レポートが届いております。

…是非ご参照下さい。

 

令和元年11月4日

天候:晴れ/曇

波:少しあり

潮:小潮

釣り場:徳島県牟岐津島

対象魚:グレ

渡船:馬場渡船

配合エサ:グレパワーV9・グレパワーVSP

サシエサ:くわせオキアミ

ハリス:クレハシーガーグランドMAXFX1〜1.75号

道糸:クレハリアルサスペンド1.7号

竿:宇崎日新:ゼロサム磯真X4-1.25-50

ハリ:極軽グレストレート

3〜5号

速掛浅層攻略オキアミ

オレンジ4〜5号

釣行記

11/5 チヌ釣りもシーズンオフに近付き、久しぶりに牟岐津島が好調と聞きグレ狙いで釣友5人で行って来ました。

この日は北西の風が非常に強く、船長のオススメ磯長バエに上げてもらいました。

この磯には過去3〜4回上がっているのでポイントはわかっています!

仕掛けは風が強い日には持ち重りせず操作性抜群のゼロサム磯真X4-1.25-50.ウキ阿波三原ウキ遠投0.スルスル.道糸クレハリアルサスペンド1.5号、ハリスグランドMAXFX1.5号・ハリ鬼掛け速掛けグレ5号でスタート!

このポイントは手前に大きなシモリがあり浅いので竿3本ぐらい沖から探っていく作戦です。

魚反応がありません!

4

ポイントをもっと沖に変更し釣りますがエサトリにサシエを取られます。

潮は左へ流れ風も右から左に強風!

釣りづらい時間が2時間程経った頃、微妙に潮が右へ変わったかなと思った瞬間ウキが海中に消え合わせてやると底へ強烈な引きです!

 

ゼロサム磯真X4のポテンシャルに任せやや強引にやり取りし上がってきたのは良く太ったグレ40cmオーバーゲット。

時合と思いすぐ投入すると又々ヒット。

 

グイグイ重量感タップリで40cmオーバーグレ2匹目!

2

それからもグレ・イサキ・ツバス・イシダイと多種多彩に魚さんが入れ食いになり釣友と1日堪能でき納竿としました。

1

釣りは楽しいな〜

みはらまさき

 

…ご寄稿ありがとうございました。

グレをメインに多種多彩な釣果報告ありがとうございます。

またのご寄稿楽しみにしております。  

(営業部 宇崎)

 

香川県の馬篠波止での釣行

2019/11/01 カテゴリ: 釣行記

徳島県在住でトーナメントなどで幅広く活動されている三原正樹様より、香川県の馬篠波止での釣りのレポートが届いております。

…是非ご参照下さい。

 

令和元年10月19日

潮:中潮

天気:晴れ/雲

波:少しあり

風:北西強く

対象魚:チヌ

渡船:

配合エサ:マルキューチヌP V10白チヌ1袋・チヌ PS麦1袋・チヌパワーVSP1袋

サシエサ:マルキューくわせオキアミSP L・高集魚レッド

釣行記

10/19 釣友と2人で香川県の馬篠波止に行って来ました!

ポイントに到着したのは午後2時で約3時間の釣行です!

初めての釣り場なのでポイント・釣り方などは情報収集し万全で、すぐ仕掛けをセットしウキ5Bハリス2ヒロ半ハリ2号タナ4ヒロ半でスタート!

 

この日は北西の風が強く本命ポイントを狙う事ができず残念ですが、竿は風が強い日でも軽く細身で余り苦なく釣りができるゼロサム鱗CIM 1-53をチョイスしまた。

マキエを手前と沖に撒きサシエを合わせ釣っていきます。

潮は右から左へ!するとすぐ3投目からウキが海中へ。

 

軽く合わせるとゼロサム鱗CIM が大きく曲ると同時に沖に走り、チヌさん間違いなし!4

竿を立てゆっくりとやり取りしチヌさんが降参45cmゲット!

3

 

1匹目のチヌさんの当たり方が浅く食ってきたので、チャンスタイムかなと思ってタナをすぐ浅くウキも5BからG5にチェンジし2ヒロ半で3投目。

すると読みが的中したのか当たりがあり2匹目ゲット!

25cmでサイズダウン。

これは活性が高いと判断し時間も余り無いので、すぐ投入!

又当たりです!

入れ食いモード突入ですが22〜30cmばかりで物足りないサイズ!

2

しかし短い時間でしたが楽しい釣行となりました。

本日の仕掛け

竿:ゼロサム鱗CIM 1-53 道糸:クレハリアルサスペンド1.5号・ハリスクレハGMFX1.2号・ハリ鬼掛け軽攻め3号・ウキ自作三原ウキ0〜5B

 

釣りは楽しいな〜

みはらまさき

 

…ご寄稿ありがとうございました。

入れ食いモード有りの楽しい釣行は気分がいいですね。

またのご寄稿楽しみにしております。  

(営業部 宇崎)