【11月のイチオシ製品情報!!】 「ZEROSUM 磯 真 X4」
こんにちは。
11月に入り朝晩の冷え込みが一気に厳しくなり秋モードに突入いたしましたね。
週末毎の台風も来ないでほしいですね。
海の中は夏の魚が終わりかけ、いよいよ秋の魚から冬の魚に期待できます。
この時期は釣り物も多くなり何を釣ろうか悩んでしまいます。
皆様良い釣りをされてますでしょうか?
今月は新商品の磯竿、ZEROSUM 磯 真 X4
をご紹介させていただきます。
真価を発揮した正統派最高峰ロッドの誕生!
バランス良く曲がり込んでロッドの力を発揮する調子…いわゆる釣竿本来の基本となりえる調子をトータルとして高いレベルで実現し、実釣時のフィーリングを大切にしながら、主導権を握らせず良型グレを「獲る事」を目的として開発。
ハイエンドクラスで使用させる高弾性カーボンと高密度極薄4軸カーボンを揺ぎ無い技術で#2~BATまで融合することに成功。
それにより、従来なら曲げこむことで捻じれ失われていた力を高次元で温存する事を可能とし、「他を圧倒するほどのリフティングパワー」を実現。
抜群の操作性で、風の強い中でも仕掛けコントロールがスムーズかつ、魚が掛ってからは粘り、曲がり込むのに起こしてくるという、釣人の感覚を凌駕する粘りと曲がりこむほどにパワーを発揮します。
エンドグリップにはラバーを施し安定感と操作性の向上を図り、 赤く彩られたロッドデザインは細部まで使い易さと装飾にこだわった最高峰モデルならではの最高の時間をもたらし、真価を発揮してくれるでしょう。
これからの磯シーズンに向けて興味を持たれたお客様は是非、店頭で実際にご確認ください。
宜しくお願い致します。
【10月のイチオシ製品情報!!】 「GRAYZER ISO TNTune」
こんにちは。
10月に入り
今年は台風も少なく、過ぎしやすい日が続きまさに秋の釣りシーズンに突入いたしましたね。
皆様良い釣りをされてますでしょうか?
今月は新商品のGRAYZER ISO TNTune
をご紹介させていただきます。

これからの磯シーズンに向けて興味を持たれたお客様は是非、店頭で実際にご確認ください。
宜しくお願い致します。
【9月のイチオシ製品情報!!】 「N’s 攻堤タチウオ」と「FINE MODE 波止サヨリ」と「LESTER 夢墨B TYPE-S」
こんにちは。
9月に入り
朝晩はすっかり涼しくなりすっかりと秋モードに突入いたしましたね。
まさに、釣りシーズン真っ只中!!
皆様良い釣りをされてますでしょうか?
今月は今秋出たばかりの「N’s 攻堤タチウオ」と「FINE MODE 波止サヨリ」
と秋のエギングシーズンにピッタリの「LESTER 夢墨B TYPE-S」を紹介させていただきます。
まず、これから堤防タチウオにお勧めが「N’s 攻堤タチウオ」
大阪湾・瀬戸内地区の大人気の太刀魚専用ロッド。
仕掛けをポイントに正確に飛ばせる十分な張りと使いやすさを追求した軽量設計。
太刀魚に絞った性能が抜群の釣りやすさをお届けします。
続きまして、「FINE MODE 波止サヨリ」
サヨリ釣りの専用本格派ロッド。
食い込み重視のしなやかな穂先も装備し、ライントラブルを防止するスーパーローリングトップをも装備され、軽量かつシャープな調子はサヨリ釣りに抜群の使いやすさを実現。
長さは4.5m~7.2mまで地域に合わせて対応できます。
最後にARESブランドから「LESTER 夢墨B TYPE-S」
高強度・高弾性率炭素繊維『トレカ「T1100G」』に『ナノアロイィ技術』を適用したカーボンプリプレグを肉厚に巻き、さらにその上から四軸カーボンを巻く事により形状復元能力の速さに大きく影響するゆがみを効果的に抑え、よどみのないベンドカーブで、桁外れの追従性を生み出します。軽量細身でシャープな操作感を実現しながらも驚異の粘りとパワーを発揮。「張りがあるのに曲がる」という相反する特性により、様々な用途に対応します。バットには4軸カーボンとボロン繊維を織り交ぜることにより、#1に感じたアタリを増幅装置の役割で手元まではっきりした金属的なアタリを捉えます。ガイドは軽量な「トルザイトリングガイド」を搭載。ロッド全体のバランスを重要視することで爽快なシャクリとキャストを可能にします。TYPE-Sモデルは高弾性ソリッドを採用し、今までのチューブラ穂先では感じ取れなかったホバーリングするイカのアタリをソリッドティップならではの柔軟性でわずかな違和感をも目視でき、今までのエギングロッドでは味わえない究極に繊細な世界が、エギングに対する考え方を確実に変えてくれるでしょう。
興味を持たれたお客様は是非、店頭で実際にご確認ください。
宜しくお願い致します。
【7月のイチオシ製品情報!!】 「極龍 石鯛 X4&極龍 石鯛」
こんにちは。
7月じめじめと鬱陶しい天気が続きますね。
皆様良い釣りをされているでしょうか?
今月は、弊社イチオシ製品情報といたしまして、
石鯛竿をご紹介いたします。
まず、今年の新商品の
極龍 石鯛 X4を紹介させていただきます。
進化し続ける日新より四軸カーボンを使用した石鯛竿が完成。
極龍石鯛へのさまざまな意見を盛り込み、現在よりも進化した一竿を目指し、制作を開始しました。
そこへ四軸カーボンをプラスすることで強靭な粘り腰とパワーの両立、また安定した飛距離が出せる設計となっております。
全長が5.25メートルのM・MH・Hの3調子を作成致しました。最高峰の石鯛竿を是非ご体感下さい。
M・・・・3調子の中で全体的に軟らかめの設計。食い込みがスムーズで引き味を楽しめるモデルです。
MH・・・手持ちと置き竿に対応ししたスタンダードなモデル。
H・・・・3調子の中で全体的に硬めの設計となっており、遠投が主体で大型石鯛を狙うのに最適なモデルとなっております。
続きまして、極龍 石鯛
を紹介させていただきます。
長年釣竿を創造し、脈々と受け継がれていた技術を集大成した日新が手掛ける純国産ロッド。手持ちから置き竿で対応して長さである525のL、M、MHの3モデル。Lは手持ちから置き竿で対応したモデル。Mは食いこみのよさを重視し、喰い絞っている状況でで気力を発揮。MHは近距離からに対応し、遠投性能と大型を引き寄せるパワーロッドとなっております。
興味を持たれたお客様は是非、店頭で実際にご確認ください。
宜しくお願い致します。
【5月のイチオシ製品情報!!】「TOP GIGA Legacy AYU KEI」
こんにちは。
5月に入りいよいよ鮎シーズンの突入ですね。
皆様良い釣りをされているでしょうか?
今月は、弊社イチオシ製品情報といたしまして、
新商品の「TOP GIGA Legacy AYU KEI」を紹介させて頂きます。
マンドレールを一新し、細身軽量を目指し何本もの試作を行って辿り着いた「TOP GIGA Legacy AYU KEI」。
鮎釣りで重要となる竿の軽量化に加え、おとり鮎の動きや川底の状態が手元に感じられるよう、グリップ部にはボロン素材も採用しました。
また、専用チタン穂先を装備させる事で、穂先での感度の反響をグリップ部のボロンへ伝達し、些細な音も逃しません。
ブランク本体に使われる素材には高靭性レジンを使用した最高品質の超高弾性超低樹脂カーボンシートも採用し設計、トータルバランスに優れ、切れ味鋭い1本が完成致しました。
軽量化を実現し、細身で軽快な操作性が自慢となっています。
圧倒的な存在感とともに、安定した操作性を是非ご体感下さい。
興味を持たれたお客様は是非、店頭で実際にご確認ください。
【4月のイチオシ製品情報!!】「LESTER 夢鯵 B」 「LESTER 夢雫B」
こんにちは。
4月に入り暖かい日が続き、桜も例年より
開花は遅いですが、釣り日和の天気が続くようになりましたね。
皆様良い釣りをされているでしょうか?
今月は、弊社イチオシ製品情報といたしまして、
新商品の「LESTER 夢鯵 B」と「LESTER 夢雫B」を紹介させて頂きます。
まず、「LESTER 夢鯵 B」
バイトを感じ、シャープに掛け合わせ、そして獲る。掛け調子で超極細ライン、極小リグでの攻撃的なアプローチの為に完成したモデル。繊細でありながらパワーをもたせ、シャープさとしなやかさを合わせ持った、新たに作成されたLESTERシリーズのアジングロッド!
穂先は繊細なアタリに対しても高感度に設定した曲がりに対して高い強度を誇る高弾性ソリッドを搭載し、ソリッドを除くブランク全てを、高密度4軸カーボンで巻き上げることで、細身で力強さとシャープさを持たせています。
操作性の高い超攻撃的掛調子モデル。アジのアタリを明確に伝え、シャープなフッキングが可能。 バットには4軸カーボンとボロン繊維を織り交ぜることにより、#1に感じたアタリを増幅装置の役割で手元まではっきりしたアタリを捉えます。ボロン素材は超高弾性カーボンよりも破断強度が圧倒的に高く、金属的なアタリを導きます。
ガイドは、オールチタンフレームトルザイトリングを採用し、軽さとスムーズなラインの滑りを実現させ、ストレス解消とともに、遠投性能や操作性に関しても高い完成度を誇ります。「四軸+ボロン」で更なる領域へ挑戦します。
「LESTER 夢雫B」ですが、
繊細でありながらパワーをもたせ、シャープさとしなやかさを合わせ持った、新たに作成されたLESTERシリーズのライトゲームロッド!
TYPE-Sは穂先がソリッドモデルとなっており、繊細なアタリに対しても高感度に設定した曲がりに対して高い強度を誇るタフトップソリッドを搭載。ソリッドを除くブランク全てを、高密度4軸カーボンで巻き上げることで、細身で力強さとシャープさを持たせています。
TYPE-Tは穂先からオール高密度四軸設定のチューブラ仕様になっており、「トルクパワー」だけではなく感度に優れています。
ガイドに関しては、オールチタンフレームトルザイトリングを採用し、軽さとスムーズなラインの滑りを実現させ、ストレス解消とともに、遠投性能や操作性に関しても高い完成度を誇ります。
また、両タイプともオールラウンダーに向いている705と710を製作しにグリップ部周辺に感度UPを目的としたボロン素材をコンポジットし、「四軸+ボロン」で更なる領域へ挑戦します。
興味を持たれたお客様は是非、店頭で実際にご確認ください。
宜しくお願い致します。